SYN RADIO ISSUE02 #3
SYN RADIO ISSUE02 #3を更新しました。
#3 「生きる」ってなによ | SYN RADIO Issue02 続けるという営みについて
僕らが共通して続けている営みは「生きること」じゃない?
そんなわけで、生きるってなんなのかを考えてみました。
【今回のトピック】
・うまいもんを食った時の幸福感に「生きてる」を実感する
・美しいものを見たときは「生かされている」と思える
・僕らは常に老いの過程にいる
・健康 = 生きてきた結果
・細く長く生きる派vs太く短く生きる派
・仏教の生死(しょうじ)という概念
・あなたは今を活き活きと生きれてますか?
・前向きに生きるための習慣
・生かされていることに気づくことで、生きようと思える
・未来に向けて後ずさりで生きる
「対話」による永い問いの記録 SYN RADIO
この番組は、龍谷大学政策学部同窓会が運営するウェブメディアsynの公開編集会議です。
「より良く生きるための学びの姿勢を身につける」こと目的に、1年間に一つのテーマだけを設定し、様々な角度から問いなおしていきます。
今期のテーマは「続けるという営みについて」。地球規模の持続可能性と日々の小さな営みの問題を往復しながら、「続けること」の難しさや可能性を考えていきます。
問いを深め合うディスカッションメディアsyn